すずき ちえこ | r-handmadesoap - Part 245
・今日のこれは仕事のうち、試作だけど残念、やり直し!・今もう1種類焼いてます・おやすみなさーい!・2017.01.19-20
・このハーブに飛び込みたい!・今日は手仕事の日、すごい枚数写真撮って作業、夜中まで続きます!・2017.01.19②
・ハーブサプリメントは本来遮光性の高いシルバーの袋とかのほうがよいです。が、今手元になくて簡易袋に乾燥剤入れてこんな感じに〜・右からストレスケア、偏頭痛、花粉症です。丸ごと食べるのでハーブの効果がハーブティーよりしっかり感じられます。食物繊維もいっぱい、苦手なハーブの味も大丈夫!味、大事だものー。偏頭痛なんて死ぬ気で飲むハーブですから。・ウンチクついでにカプセルも植物性原料のものだから肝臓の負担が小さいのです。(ゆかわ先生の受け売りね)ハーブ語ったら長くなっちゃうけどこんなの読んでくれてる人いるのかしら?汗・2017.01.19①
・地〜味〜〜作業も地味なら写真も地味!片付けたいからもうこの写真にする!・ゆかわ先生直伝のハーブ自作サプリメント、効き目はバツグンです☆・自分用に偏頭痛対策が茶色皿、フィーバーフュー、ブルーバーベイン8割、桑、ネトル、エルダーフラワー、ウコン。・花粉症対策が黄色いお皿、ネトル、桑、エキナセア8割、エルダーフラワー、ウコン。・家人にストレス&眼精疲労ケアが翡翠色のお皿、自分用のネトル、桑のあまりを少しとホーリーバジル、パッションフラワー、ペパーミント、アイブライト8割。・これから片付け、400個500個作成は3時間みっちり作業になり肩もゴリゴリになります。今足りないのは、リラックスブレンドだな笑それはお茶にしよう…片付けがんばる!・2017.01.18-19
・もっとハーブの生きる形に触れたい!もっともっと感じたい!・ユーカリ、アオモジ、エリカです。アオモジ、切るときには山椒のようなすばらしい香りでしたが今は香りません。ドライでどう変わるのかな。。・イカニカのお手洗いには素敵にユーカリたぶんシトリオドラがふわんと香っていましたがうちのマネっこは香らないなー。ユーカリの種も違うからどちらかと言えば森林浴みたいなフレッシュな木の香りがしています。・2017.01.18