2020/02/13

日時:2020年2月22日(土)10:00-13:00 →満席となりましたので、平日リクエストを調整し、追ってお日にちお知らせします(2/16更新)
場所:R handmadesoap 東急東横線 元住吉駅より徒歩10分
(参加お申込みの方に詳細をお伝えいたします)
参加費:5500円 (材料費、季節のハーブティー含む)
持ち物:エプロン、ゴム手袋(100円均一で入手できる
家事用の厚手のもの)、マスク、筆記用具、
お持ち帰り用袋…牛乳パックを縦で使います。
縦に入れやすい袋だとより安心です
牛乳パック1本…洗って乾かしたもの
※石鹸の持ち帰りの倍量ご希望の方は
追加料金2500円で承ります。
お申込みの際、その旨メールにお書き添えいただき、
当日は牛乳パックを2本ご用意お願いいたします。
※お持ち帰り作成量…250gバッチ(いつもと同じ量ですが、牛乳パックの使い方を変えています)
【重要】自宅ですので、犬・猫を飼育しています。
教室時間に犬・猫の一部は出てくる可能性があります。
アレルギーなど心配な方は、ご参加をお控えいただくか、
自己責任で管理をお願いいたします。
ご不便おかけして申し訳ありません。
また、精油を扱う教室のため、
当日は換気を強化して開催いたします。
猫を飼育している関係で、ご不便おかけいたします。
お天気によっては寒い可能性もあります。
床暖房はフル稼働させますが、防寒対策をお願いいたします。【重要】
*******************************
お名前、ご住所、お電話番号を添えて下記のメールアドレスまで
メールでお申込みください。
r_handmadesoap@kb3.so-net.ne.jp
*******************************

雪解けの下から顔をのぞかせる
春の花の儚さと力強さをイメージしました。
※正方形よりちょっと縦長な感じ1個分が、作成量の完成イメージです。
飾り付けは、自由に選んでいただきます。
石鹸作りの素材として昔から人気の高い、
使い心地抜群な石鹸に仕上がる馬油ですが、
いまや生産者さんが少なくなり
入手が難しく貴重なものになりました。
その馬油をたっぷりと配合し、
春先、不安定になりがちな
お肌コンディションに合わせて
しっとりと洗い上げる配合にしてあります。
カットした際の断面に
かすかに見える淡い色付けや模様も、
みなさんお好きなように仕上げいただけるよう
考えています。
作業はグループで行いますので
初めての方もお気軽にご参加お待ちしています。
※実験的に、春の平日のお教室は、
リクエストをいただいた方々で調整を行なって、
できる限りご参加いただけるよう調整して
開催するようにいたします。
22日土曜日以外で参加ご希望の方は、
ご自身の参加可能なスケジュール
(平日、どうしても都合がつかない方は他の土日)を
いくつか書いてご連絡くださいませ。
全ての方のご希望に添えられるかはわかりませんが、
2~3日中にこちらから開催可能かどうか、返信いたします。

教室では、きれいに型出しをするコツのお話や、
長期保存のポイントなども毎回お伝えしています。
※おひとりでご自宅で安全に石鹸が作れるようになることを目指す
マンツーマン教室も、今年は開催していきます。
ご希望の方は随時お気軽にお問合せくださいませ。
ハーブプランナー すずき ちえこ
